【たくさんの漫画家志望者・創作志望者が誤解してる2つの事】(3/3)
二つ目は「自分が好き」=「他人も好き」
と思っている事。これが違う。好みはさまざまです。
そして「自分の好きが100%相手に伝わっている」と言うのも幻想です。伝えるには技術が必要です。まずその技術を磨きましょう
【同調力・環境力の凄さの話】(1/2)
うまく使えば「なまけ対策」にできます
ついついなまけてしまう人はぜひ使ってみてください
制作費自腹の一次創作同人誌活動を長く続けていくための3つの心得 コミティア初心者は是非ご覧ください
【漫画家志望者が陥りがちな失敗と改善方法】(3/3)
見まくる作品にも条件があります
「作家としての作品の見方」を体得しましょう
【女子小学生がコミティアで漫画を買いに来てくれた話(3/4)】
#comitia153
漫画家志望・小説家志望さんへ
読者が漫画に対して行える唯一無二で最大の行動は「ページをめくる事」です
いかにめくらせるか、スクロールしてもらえるかが読んでもらえるためのカギです(1/2)