ドラえもんの小宇宙戦争で
「最後スモールライトの効果が切れて元の大きさに戻って逆転する」
はもう周知の内容だと思うけど
「小宇宙戦争では道具の効果が切れる事でピンチになる場面が描かれており、道具の効き目はやがて切れる事の伏線になっている」
っていう
論を見てパパの顔になっている 
   これは普通に原作漫画にもある台詞なんで、きちんと原作の空気感とか大切にしてますね
というかゴローちゃんは
「酒より飯」
ってよりはたまに
「俺も酒が飲めたらなぁ」
みたいに寂しがるところがある  https://t.co/1QB5gOEWEF
   コナンの怖い回ってなるとやっぱり図書館が挙がるけど、学校の怪奇現象調査に行く回も結構怖いよね
話のオチはめっちゃ平和だったけど 
   なんで脱法モータってみんな龍の名前を冠するんだろうな
ウチのはドラゴンモーターだった  https://t.co/CnGlskxQ8I
   美味しんぼのトンカツ慕情で
「毎日カツを食べるには一食辺り幾ら必要だから必要とされる年収は〜」
ってツッコミを入れる人、大半は話の趣旨をわかった上でふざけて言ってるだけだと思うけど、たまーに
「トンカツを気兼ねなく食えるような身分は富裕層だ」
ってマジ切れしてる人いるから怖いよね 
   #お前らが心底好きな悪役の画像くれ
「カッコいい悪役」
を辞書で引いたら多分この人が出てくる