あとラーメン発見伝ってグルメ漫画にしては珍しく人情がどうこうって話は少ない気がする
美味しんぼは対称的で精神性を重視するし、山岡と雄山のドラマが中心軸にあるのでどうしても情緒に訴えかえるエピソードが多くなる
そもそも食い物と人情話って相性がいいしね
ふらいんぐうぃっちはぱっと見
「凄く健全なほのぼの作品ですよ」
な表情しているが、時折えげつない性癖をぶつけてくるから困る
いや困らない
髪型(最高)
ツリ目気味のキツネ顔
良家のお嬢様
意外なノリの軽さ
許婚
Sっ気アリ
武芸百般
デレデレ
おっぱい大きい
なんだコレ、完璧か
前に友達と話したんだけど、ドラゴンボールってバトル中の組み合いや牽制技とかのシーンが主に語られて、バトルの決着の付き方はあんまり話題に上がらない印象
ベジータ戦のこことかはあんまり話題に上がらないし、劇場版の敵とかどう倒したか覚えてない、ってケースも結構ある気がする
じゃあ才能も血筋もない奴は駄目なんですか、っていうとそういう訳ではなく
「勇者とは勇気を与えるもの」
という言葉と共に、凡人達が精一杯頑張ったからこそ平和が訪れた
なので
「主人公が天才で血筋が良いから、友情努力勝利が描けてない」
はちゃんちゃらおかしい理屈なのだ
まあこのシーンやるにはアランとアンドレの諸々のエピソードをしっかり入れた上で、同じオスカルを愛してしまった男同士っていう禊を交わす展開がないとスカスカになるので、カットされた経緯は理解出来るんだけとね
それでも
それでもね