初めてこのシーンを見た時は「あっ、『ドラえもん のび太の魔界大冒険』のオマージュだ!」と思ったけど、今改めて読むと、一瞬一瞬のきらめきやキラキラしたものが美しいとされた00年代に「しかし人生は続く」と描いた福満しげゆきは凄いと思うよ
定期的にTLに流れてくる「僕の心のヤバいやつ」、気にはなるんだけれども、マトモな学校生活を過ごせなかった劣等感を著しく刺激されてこれになってしまう可能性が非常に高いので、未だに手を出せずにいる
このような繰り言を間に受け「そうだ!せっかく東京にいるんだから、いろんな所に行っていろんな人に会わないと」と逆上し、先週先々週とあちこちに出かけたところ、たまりにたまった疲れが爆発、ぶっ倒れ日曜の予定が全てパーになるという最悪の事態になった
僕の細かすぎて伝わらないこち亀の好きなシーンは「散髪の途中で床屋を出たから代金も半分しか払わなかった」のくだりです。よろしくお願いします
買い出しに行ったら完全にこれになった。早くてんとう虫コミックス23巻収録の「水加工用ふりかけ」で水ぶとんを作って昼寝したい
「ドラえもん のび太の牧場物語」、こういうの(1枚目)をイメージしてたんだけど、実際やってる人の話を聞くとこういう感じ(2,3枚目)らしい