練習の時はベースを背負い、12弦ギターとエフェクターケースをカートにくくりつけて運んでいるため「マイク・ラザフォードもゲディ・リーも重かったのかしら」と思いながらヨタヨタ電車移動しているんだけど、機材量の多いバンドの人はどうやってるんですかね。やっぱ車ですかね
この話はのび太が苦手な野球に自ら挑戦しようとするところで終わるんだけど、ここで注目して欲しいのが、のび太が外したファンタグラスを持っている点で、これはタンポポの子供が広い世界へ飛び立ったように、のび太もファンタグラス越しの閉じた世界からの脱却の試みを表しているのではなかろうか
とにかくインターネットで“勝ち”たいがために自分で生み出した言葉でもないのになぜかここぞとばかりに元気よく人様のツイートに貼って“論破”した気になってるクソバカが使いがちな画像三銃士を連れてきたよ
楽屋に置いてある漫画を読んで「こういう感じのやつとは無縁の人生だったなあ……」と思いながら開演時間を待ってる。曇ヶ原は20時20分より演奏やります。何卒!何卒!!!
先日初めて名画座という所に行ったけれど、オーケンのエッセイや小説に出てくる、こんな感じのところを僕はイメージしていたんだけど、建物は綺麗だし、客はおれともう1人以外全員カップルだったし、泡吹いて倒れそうになったね