やたら傷ついた傷つけられただの大騒ぎしている連中って、大体他人と自分を等価値に捉えて、「他人と自分を同じくらい大切に扱え!あいつが羨ましい!自分も大切にしろ!」と強要してくる。他人は他人。自分が足りない部分は自分で何とか埋めろ。埋められないものは受け容れろ。
今のポリコレが目指してる差別の世界ってこう言うことじゃ無いか?
だとしたら考え方自体がグロテスク過ぎる。
まあこの作品は40年も前のものなんだけど。
円谷プロはあれだけ本編にも影響を与えた内山まもる版の最高傑作メロス編を映像化しないのはなんでなのか?シンプルかつダイナミックでカッコ良さに溢れた筆致。アンドロがつかないメロスを観たい!
#漫画で為になったセリフをあげる
男でも女でも「してあげた事を当たり前だからもっとやれ」とか言われたら「なんだこのクソ〇」になっちゃうよね・・
やっぱり普通の事に感謝するって大切。
石川賢のウルトラマンタロウ。
ウルトラシリーズと言うよりは石川版トワイライトゾーン?
次々と起きる怪奇事件。まさにトラウマメーカー!世界の裏小路に迷い込んだらそこに不安の種が撒かれている…そんな落ち着かなさがあります。本編の明るさとは正反対!
「次元生物奇ドグラ」
トラウマメーカー石川賢の本領発揮。こんなのをボンボンに載せるとか子供に容赦なさ過ぎ。あまたの小学生を恐怖に叩き込んだドグラ。その後も弥勒、五千光年の虎など数々の石川作品に出て来ます。
#漫画で得た知識をあげる
戦後、困窮する日本に物資が届けられた。日本にはGHQからの救援物資と伝えられたが、実はそれは在外日本人が祖国の為に尽力した支援だった。
クマ駆除すると絶対出てくる「可哀相」「麻酔銃使え」と言う理想主義者が出てくる。そう言う人間病に凝り固まった輩にいくら三毛別羆事件とか話しても無駄だよな。9条で日本が守られると言ってるアホと同じ。