朝食の時間ですね。
僕は習慣でインスタントコーヒーですが、、
珈琲や紅茶にこだわるのも楽しそうですね。
ファンタジーのワンシーンのような絵が描けました。
仲間に先んじて、ヒトに戻れる薬を飲んだシーン。
あ、耳はとんがったままですね。
#漫画が読めるハッシュタグ
ひとコマに人物2名を配置。
↓
キャラと背景の一貫性を保って4コマに展開。
という方法を確立中。
もう少し上手くできたら人に教えようかな。
Midjourneyの可能性は無限だ!
#漫画が読めるハッシュタグ
Grok3に聞いてみました。
「万里の長城」という言葉がトレンド入りしてますね。「万里の長城」で尻出して撮影、日本人観光客の男女が強制退去処分になったようなことがあったみたいですね。顛末を解説してください。
↓
居酒屋シリーズ2作目。
「生ビールのアワが多すぎる」というクレームに立ち向かう、物言う居酒屋店員ミカ子。
#漫画が読めるハッシュタグ
1月17日5時46分。
阪神大震災から30年ですね。
僕がそれまで知っている地震は、横にゆらゆら〜っと揺れるものでした。
でも、この日は違いました。
真下から何十発と蹴り上げられているようでした。
僕の狭い町内でも二桁近くの人が亡くなりました。
「フキダシの文字は、つい読んでしまう病」
って知ってますか。
そう。
僕もアナタも感染しているんです。
読んでしまうんです。
マンガは広告に使えるんです。
会社案内に使えるんです。
求人広告にもね。
興味ある人はプロフからメール下さいね。
Midjourneyで描いた絵で漫画を描いてます。
普通は、キャラ作りをしてからマンガを描きます。
僕の場合は、気に入った画像から直(ちょく)でマンガにしてます。
(マンガに仕上げるのはFrame Planner)
普通は、キャラ作りをしてからマンガを描きます。
【人間関係イラスト】
友情編:
こういう事を平気で口にする人は信用できないですね。
「じゃあ新しい彼氏紹介して」
とか、
「傷心旅行に行くから用立てて」
と、お願いしても大抵なんもしてくれないですね。
出来る事って何なんだろう…。
今日の朝ドラのおむすびです。
橋本環奈が憧れる風見先輩のシーンですね。
栄養士の話のはずが書道。
スラムダンクも初期に柔道漫画になりそうな雰囲気でしたよね。
福岡弁は神戸弁に少し似てますね。
「〜しとお」ってあたりね。
#おむすび
#橋本環奈
#漫画が読めるハッシュタグ