薪ストーブがトレンドに上がっていたので、マンガにしてみました。
屋根の上は空の面積を多くとって描くと屋根感が出ますね。
僕は普通のストーブがラクでいいと思います。
#漫画が読めるハッシュタグ
今日のマンガ。
特に意味は無いのですが、生成されたものの中に同じような傘が描かれていたので、無理やりマンガにしました。
1枚目と2枚目でバナナの台の絵が違ってしまっていたので、フキダシで隠しています。
高等テクニック?ですね。
【速報】丘珠空港発の飛行機とキツネが衝突 JAL2757便欠航
Yahoo!ニュースでもみました。
バードストライクじゃなくて、フォックスストライク。
1コマ目の構図のプロンプトは、
「A wide shot of an airport runway from a distant camera angle, showing a commercial airplane that has just
OpenAI のChatGPTの画像生成です。
これはすき家の味噌汁ネズミ混入を漫画にしようとして間違って生成したものです。
でも、よく見ると、人物3名の一貫性を保っていますよね。
すごい…。
これで、UIがMidjourneyクラスまで向上してくれればサイコーなんですけどね。
ブルーラウンジの皆さま、AIマンガ家しゅんちです。
よろしくお願いします。
ここんとこ、フォロワーがごっそり減ったりしてビックリしますよね。
ブルーユーザー同士でいろいろと協力し合えるといいですよね。
【フリーランスあるある】
勤め人しかやったことない人と、フリーランスの人とで、考えてる事が全く違います。
僕は両方やったので、どっちの感覚もよく分かります。
動物園のライオンと野生のライオンくらいの違いがあります。
勤め人は経費は全て会社が負担してくれています。