おはようございます!
昨日はニューPCの設定などに追われました。
AppleのM4 Max Mac Studioを購入しました。
メインマシンを買って3年くらいなので、買い換えました。
メモリ64GBにしました。
(Appleで増設すると高くて泣きそう…)
しかし、さすがに高性能ですね。 
   「備蓄米」という言葉を僕は今年はじめて知りました。
「古古古米」は昨日はじめて知りました。
ニュースZEROで小栗さんが「こここ」って連呼してましたね。
昔バアちゃんちのごはんにはよく虫が入ってました。
だから、何年も倉庫で保管してた米は不安ですね。 
   兵庫県の県民局長の不倫は報道しないのに、密会議員の玉木雄一郎さんの不倫は報道する。
これがマスコミ。
トレンドに「タマキン」とか「チン上げ」とか上がってて、上手いこと言うなあと感心しております。
僕も「密会議員」と言う言葉を生み出しました。
#漫画が読めるハッシュタグ
   ひとコマに人物2名を配置。
↓
キャラと背景の一貫性を保って4コマに展開。
という方法を確立中。
もう少し上手くできたら人に教えようかな。
Midjourneyの可能性は無限だ!
#漫画が読めるハッシュタグ
   【9月27日(土)発売予定】
「マンガでわかる全AI漫画家のための言い訳の教科書」
を少しだけお見せします。
AI漫画家と手描き漫画家が口論するだけというマンガです。  https://t.co/kp9nxnAoIX
   暑いですね。
熱中症には気をつけたいですね。
北海道は観測史上初の40度らしいですね。
マメな水分補給などを心がけたいものです。 
   Midjourneyの動画生成のV1 video modelです。
描いたマンガを動かしてみました。
これもなかなか面白いですね。
ヒッチコック状態です。 https://t.co/GqutqYy2ET