4人ともバチクソかっこ良くて「あばばばば」ってなってたら役1名の表情筋の動きが完全に“少年”で無理だった。可愛すぎて無理だった。天使?
「練りに練られたM歌詞の良さ」にみんなどこかのタイミングで気付くんだろうけど、私は勇キミでウォーターしたのでFRAMEに一撃で懐いて親と認識したし、なんなら信玄さんに関してはオギャりたいとすら思ってるよ。
前半戦でちょっと慣れたと思ったら後半戦で推しのソロとか…もうね…ホントもうね…(ところで今セトリ見たら仙台で初見だと思ってた虎牙道、私2ndで見てたっぽいのにガチのマジで記憶無くて慌てて映像確認したら居たんだけど、記憶の飛び方ヤバない?)
あんだけダイジェストで見倒してた方々が揃いぶみだし、曲はガッツリ聞けるし、歌はCD音源としか思えないし、踊りは激しいしで無事発狂。
サイスタと同時進行で円盤のダイジェストを布教されてロックバンドのライブ映像感覚で見始めるが、声優に興味持ったこと無いので余裕をかます。