カレー出してもろてるのに米の炊きあがりやルーとの一体感を味わわず、ルーだけ食って判断してたでござる。私はなんて勿体ないことを……
そして「sideMの曲」というカレーを改めて食べたら美味い……美味い……ッ!!!(アホの子)
お弁当が大好きだけど日付け感覚がガバい息子が
子「ねぇ、お弁当は?」
私「今日お弁当の日!?!?」
子「まさか作ってないの!?!?」
私「どどどどどうしよう!? (慌てて予定表ガン見) ん?お弁当の日4日後じゃね…?」
という精神攻撃を月1ペースでやりやがるので「そぉい」の刑に処したくなる。
『道を覚えること』
ゾロと同様、視覚情報で道を覚えようとするので日が暮れたり店が変わってたりすると途端に迷子になるタイプ。南の病院に入院した家族を見舞おうとして北に向かって車を飛ばすレベル。ただしゲームのマップはすぐ覚えるので、頭の何処のネジが外れてるのか未だに謎/(^o^)\
『スーパーで個別単価商品にしれっと紛れてるグラム単価商品』
「大特価!398円」という店内ポップに釣られて「まぁお安い!買いだわ!」と手を出そうとしたら、めっちゃ小さく(100gあたり)と書かれているアレ。1パック重量だと軽く1500円超えてくる。だいたい高級ぶどう…お前だよ!!( º言º)クワッ
『女性に嬉しい食べ切りサイズでリニューアル!(※価格変わらず)』
「材料費が上がったから値上げしたい」が「さりとて売り上げも企業イメージも落としたくはない」からといって、ステルス値上げが横行する界隈で「いえ!女性への配慮です!」と紳士ぶったところで誰が信じるねん(#^ω^)ビキビキ
『復讐は何も生まない論』
復讐なしで悲しみを乗り越えるのもひとつの方法だけど「復讐でしか乗り越えられない悲しみ」や「報復でしか罰することができない相手」だって存在すると思うのッッッ!!!!(※2次元の話です)
それ程までのケースなら、そりゃもう手どころかスタンドも出ますわ( ‘ᾥ’ )キュッ
『コンプレックス商法の広告』
〇〇のせいで異性から暴言吐かれたけどコレのおかげで系。うん、悲しいことに世の中そういうコトあるよ?でもその世の中の一部の声を借りて“いま”視聴者を小馬鹿にしてるの広告主だからな!! なに他人のせいにして救世主面しとんねん!! あと貧乳sageするな私が傷つく!!←
子「今日体育で“くやし鬼”したー!」
私「……くやし鬼って何?」
子「知らないの?くやし鬼を???」
私「たか鬼や氷鬼なら知ってる」
子「あっ、くやし鬼じゃなくて氷鬼って名前だった!」
おどりゃ1文字もおおとらんじゃないか。わしゃ隆太の顔しか出てこんかったわい。
子供の登校付き添いをしていたら、息子の同級生の女の子が私を見て「わぁかわいい~!(。☌ᴗ☌。)」と言ってくれたので、家に帰って夫に無茶苦茶どやさした。
※大人気ない大人