「幽霊女性兵士はペトラだろう」という考察を追加しました。フォロワさんたちの読み込みの深さに脱帽です。本当に進撃を楽しませてもらっているな、と自分の見方を否定されながらも感じ入る考察でした(;´Д`)
次は何を考察するか?
「終末について」か「現在のミカサについて」か迷い中
#進撃の巨人
133話でミカサとライナーが話ししているのを見て「珍しいよな。いつ以来だろ?」と思って思い出そうとしているけれど、この会話しか思い出せない(汗)
まさか、二人の会話ってこの時以来?
思い出せていない場面があるかな?
次はアニ女型の巨人考察を予定してて読み返していたら、今回のキヨミ様の表情が良いなぁ、と再確認。
諫山先生が描くキャラの表情って、ホント深い。
その人の気持ちの機微が表れていて、このコマからは哀しみと決意の両方が読み取れる。
#進撃の巨人考察
パラディ島に戻ったミカサを妄想。泳いで戻ったのか、イェーガー派と戦ったのか、とかも気になるけど、ヒストリアとミカサの再会場面が一番見たい。
#進撃の巨人
考察好きにはたまらない伏線をいっぱい仕掛けてくれたユミル。
・「ユミル…さま」「ユミルのたみ」
・ユミルのせー
・私は生まれ変わった
・名言「胸張って生きろよ」
始祖ユミルが登場してからも、ユミルと言えば104期ユミルをパッと思い出します。
誕生日おめでとう!ユミル。
#ユミル生誕祭
アニ父の「現実離れした理想」って、「アニを戦士候補生にして豊かな生活をする」で回収されたんだっけ?
#進撃の巨人考察