「コロナに弱い人を守ろう」という考えの行き着く先が恐るべき差別社会ですよ。弱者を守るためという大義名分で、健康で無関係な人の人権が侵害される。対策は事情のある側がすることであって、他人に強要することではありません。個別の問題を全体に当てはめるからおかしなことになるんです。
100%近い防護を求められる製品で、80%も漏れたらそれは不良品で意味がないと考えるのが通常です。紙おむつの場合は100%近く防げる製品があるのでそちらを選べば良いですが、マスクにはありません。隙間なく着用するのは息苦しくて長時間は不可能です。不可能なことを頑張る必要はないんですよ。
マスクをつけ続けた努力が無駄だったと認めたくないという思いから、マスクに効果がないことを受け入れられないのは良くわかります。
それでも、マスクに効果がないことを認めて受け入れた方が、今後の人生は楽になると思います。もうマスクをつけなくて良くなりますから。
マスクが感染予防になると信じているから、親は良かれと思って子供にマスクをつけさせる。でも、子供を本当に守りたいなら、自由に呼吸をさせてあげる方が良くありませんか?感染症にかかったとしても、治ります。治る病気を恐れてマスクする必要はありません。
マスクをつけると息苦しいのは、マスク内の酸素濃度が低下し、二酸化炭素を多く吸い込むからです。酸欠になると集中力・判断力・記憶力の低下や頭痛、眠気、息切れなどの症状を引き起こします。 マスク着用には害があります。日常的にマスクを使うのはやめましょう。
マスク着用の影響で虫歯や歯周病が増えています。感染症は自然に治りますが、虫歯は自力では治せません。過剰な感染症対策のせいで健康を失うのは、本末転倒でず。マスク常用はやめましょう。
子供たちが犠牲になったのは、コロナのせいではなく愚かな大人たちのせいです。それも、する必要のない自粛だった。あの時は仕方なかったで済まさず、猛省して繰り返さないようにしないといけない。 https://t.co/mDhWTdY80y
今気づいたのですが、モーメントが表示されなくなっていますね。編集ができなくなっただけでなく、機能そのものも消えたようです。ですがマスク論への感謝のコメントがたくさん届いていますので、しばらくこのまま固ツイにしておきますね。マスクが不要なことやマスクの害を伝える助けになれば幸いです https://t.co/7FIMvUEGWj
感染対策として、マスク強要は間違っていました。
日本でマスク着用が義務だったことは一度もありません。国や専門家が推奨していただけで任意でした。でも実際は各所でマスク強要が蔓延し、差別や人権侵害が横行しました。お願いを強制と履き違えた国民が暴走し、多数が大人しく従っていたためです。
マスク全体主義に染まった日本は、恐ろしい世界でした。今まで普通に利用できていた場所が、突然マスクの有無で差別されるようになりました。現在はほとんどの場所でマスクのお願いはなくなりましたが、人権侵害していた過去は消えません。マスクの有無で差別していたのは間違いだったと自覚してほしい
マスクには効果あり・効果なし両方の論文があります。人は信じたい方を信じる傾向にありますが、論文の書かれた背景を考えると、効果なしの方が信頼性は高そうです。
普通の人が差別迫害に加担したのが全体主義の恐ろしさ。
「命を守る」
「思いやり」
根底に善意があるのでどこまでも残酷になれた。マスクしていない者は不利益を被っても仕方がないと考えられていた。こんな狂った社会を繰り返してはならない。