指摘されて公費=国債であること、国債を発行することそのものは悪いことではないとわかりましたが、使い道については慎重に判断しないといけないと思います。
教育費や防衛費など、将来の国民の利益になる使い道であれば国債発行で費用を賄うことにも合理性があります。でもコロナ対策に国債発行
任意のマスク着用を強制するのは人権侵害。
どんな独自ルールであっても、国が義務付けていないマスク着用を強制することはできません。できるのはお願いまでで、従わないことで差別してはいけない。マスク未着用を理由に利用拒否するのは紛れもない人権侵害であったと胸に刻んでほしいです。
いつになったらマスクを外せますか?
#マスクを外そう #マスク不要
マスクの弊害を伝える漫画を厳選収録&高齢者でも見やすいA4サイズ「マスクは任意」第2版完成https://t.co/6vu7R6AwRq
感染や人目を恐れてる人も、それ以上の恐怖があればマスクを外すでしょう。マスクの弊害をテレビで毎日流し続けるとかね。コロナだって風邪の恐怖を可視化しただけなんだから。
群集心理に流されないよう人々の意識を変えるのが一番だけど、限界もある。結局新たな恐怖が一番手っ取り早いとも思います
ノーマスク批判する人には2種類いて、マスクが感染予防になると信じてるか、マスクは無意味と気づいててもルールだから守るのが当然と思ってる人。
前者は知識不足(RCTでマスクの有効性は証明されてない)後者は人目を気にしてるだけで流れが変われば手のひら返します。添付はルールを守ることの是非
目指す世界はこれ!
どんなにマスク着用を正当化してても、周りがノーマスクになれば多くの人は外します。#マスクを外そう #マスク不要
3月31日までお試し配布セットが期間限定セール中!
マスクの弊害・不要な理由を伝える漫画「マスク論」はこちら→https://t.co/sMVHDhVgKd
感染拡大してるのは無料PCR検査を受ける人が増えたせいです。無料PCR検査の財源は税金。安易に受ける人が増えれば、増税されて自分の首を絞めることになります。
端くれラジオ24で一番重要だと思った部分。
マスクに効果があるかは一旦置いといて、効果があるとしても簡単に全員こうしろと言えてしまうことが問題。
それにはどんな弊害があるのか、どれくらいの効果が期待できるのか、総合的に慎重に判断しないといけないのに、専門家の主観に傾きすぎてる。 https://t.co/FSkxGX7fMM