園で陽性者が出て、濃厚接触者に当たらない人は登園自粛を求められました。休園にならなかったのは良かったけど、いきなり明日から自粛と言われても急に仕事休めないでしょ。でも自主的に休んでる人、思ったより多くて呆然としました😑
周りに迷惑なので、検査は受けないでほしいです😓 
   検査を増やせば感染者も増える。
単純な掛け算なのに分母を伝えないから感染者増が一人歩きして恐怖を煽ってる。感染者がいくら増えても危機的状況でないのは確かだから、感染者数に一喜一憂するのはやめましょう。 https://t.co/IckZCYxM0O 
   少しずつですが確実に素顔の人、増えてます!
屋内や駅構内での素顔率1割くらいにはなってるかな。まだ少ないけど、今まではほぼゼロだったのですごい増えてるな〜と感じますね。
まだマスク着けてる人も、頑張って外してほしいです。大丈夫、何も言われたりしませんから☺️ https://t.co/gxnWlGlzjw
   マスクは飛沫を抑えますが、飛沫を抑えても感染予防にはなりません。飛沫はウイルスではないし、ウイルスが含まれたとしても免疫で撃退できるからです。
2019年まで冬でもマスクをしてる人は少なかったですが、問題なく生活できてましたよね?日常生活にマスクは不要です。 
   普通の人が無意識に暴力に加担していた、異常な3年間でしたね。私も引きずることはしたくないけど、立ち止まって今後の教訓にすることは必要だと思います。  https://t.co/NM5YgZiYkL
   子供にマスクを着けさせるのはやめましょう。以前描いたものを加筆修正しました。
#マスクを外そう #マスク不要
マスクを外すための絵本「かおのあるせかい」マスクをつけなくて良い理由を子供にもわかりやすく解説。こちらで全ページ読めます→https://t.co/EyABcDMzax