10/3の原稿しんちょく。
このページは完成。背景とかトーンとか、頑張りすぎないで必要最低限でいいのかもって気がしてきた。背景もこのくらいでどうだろう。そしてちょっとだけ背景の作り方わかってきたような、そうでもないような。
どうでもいい画像すみません…Windows10の「切り取り領域のスクリーンショットの撮り方」というのを初めて知ったので試してみたかったんです。ちょこっと便利…かな?
無事に無配のコピ本届きました!下描き本ですが、どんな風に出力されるのか知りたくて、わざとペン入れ済のページも混ぜてあります。今のコピー機ってめちゃくちゃ綺麗なんだね。すごくびっくりしました。
…もらってもらえたら嬉しいです!
10/9の原稿しんちょく。このぺージのペン入れおしまい。ペン入れは間違いなく早くなってきた。警部補は絵的にすごく難しいなーと思うけど、こういうキャラをちゃんと描くと、画面の漫画らしさが上がる気がするので一生懸命描く
タイバニ本で在庫あるのはこちらになります〜。新刊を作るモチベにもなりますので読んでもらえたら嬉しいです!
ザ・チャーハンロード https://t.co/W22aHvWLQ7
10/22の原稿しんちょく。下描き。めんどっちいコマおしまい。
読む方は全く注視しないけど情報としては絶対描かなきゃいけないこういうコマを時間をあまりかけずそれっぽく描く、みたいなのが漫画の難しいとこなんだな〜って思ったよ。描くの大変だったけど、ページの中だとこんなちょっとした場面
5/21の原稿しんちょく。
RK900とRK800。ノルマ通りコツコツ。ペン入れはここ数日でずいぶん早くなりました。仕上げは最後にまとめてやる予定。
9ギャいいよね。正直ここまで好きになるとは思わなかった。なんか安心して見ていられる。哀しい背景とか無いからかな?
11月発行したDBHのRK900さんオンリーイベント新刊、フロマさん・虎さんも完売しました。完成までものすごく苦労したので、読んでもらえて本当にとっても嬉しいです。また次の創作の励みになります。本当に本当に感謝してます。
9/27の原稿しんちょく。このページはこれでおしまい。M66のF5とRK900さんの鼻血。仕上げは難しいな〜。本当に何が正しいのかよくわからない。とりあえず漫画らしく見えれば…。トーン張りはクイックマスクと早張りテンプレのおかげでちょびっとだけ早くなった(気がする)