【注意喚起マンガ】
暖かい放鳥日和な日が増えましたね!
この時期、残念なことに鳥さんのロスト(迷子)がとても増えます。
大切な愛鳥さんを迷子にしないためのポスターなどは増えましたので、読みやすいマンガのカタチで、少しでも注意喚起できればと作成してみました😌✨
【飼い鳥さんの熱中症対策】
今年もこれを貼る季節です☀️
人に慣れた鳥さんを想定して書かれています。
鳥かごには温度計湿度計🌡️ 🌡️ を。
夏はこれからです☀️🍉🌻
まだ涼しいからと油断せず、未然の事故を防ぎましょう🦜
【鳥さんの熱中症対策】
※慣れたセキセイメインの表現です
まだ暑さは本格的とは言えませんが、30度以下でも高湿度だと人間も熱中症になることがあります。
特にセキセイやオカメは乾燥地帯の鳥です。
風通しをよくして蒸れたりしないようにしてあげてください。
【インコの熱中症と風邪に注意】
毎年恒例の注意喚起です🙏✨
熱中症のとき(軽症)の対策と鳥かごのセッティングです。
慣れたセキセイインコをベースにしています。
セキセイインコの適温は27-32℃くらい。
部屋の冷えすぎもよくありません。
エアコンの直風が当たらない工夫も。
インコと安全に暮らす漫画🦜
#漫画が読めるハッシュタグ #インコ
10年くらい前にTSUBASAさんに寄稿させていただいたメリーちゃんのまんが、先日の鳥のイベントでもまだ掲示を続けてくださるの見かけて、今見ると拙い部分はあれど描いて良かったなあと。
一般の方が想像するより鳥さんは繊細で、そしてすごく長生きする子もいます。… https://t.co/yv0hVUiyiP
私が美大の油絵を出て作家としては食べていけなくて、24歳から漫画家アシスタントを始めてン十年(途中穴はあれど)漫画の世界で教わったことは数知れず。
当時は先生の仕事場に直接通いでアナログで、「美大出たから」って私の鼻っ柱を華麗に打ち砕いてくれて、かなり鍛えられた。… https://t.co/3XdJARDs6b