チャウドリー選手を
この試合でずっと見ていて
コロナで来れなかった監督に代わり
コートに立ちながら
選手に指示を出す所
高精度シュートで
チームの得点1/3取り
日本を苦戦させ
イギリスの士気を上げる
まるで
スラムダンクの藤真を
リアル化させた選手
#車いすバスケットボール
金田一やコナン君と旅先で遭遇
スレッタちゃんに誕生日をお祝いされる
ラッコ鍋
さあ。好きなのを選んでおくれ…
#何も起こらないはずがない選手権
心霊番組
ふと思うんだよ。
心霊写真も
心霊スポットもさ
怖がっている人の姿が楽しかったり
そのエピソードのあまりにも胡散臭い感じだったり
そんなくだらない事が
変なテンションにして
現実逃避してくれる
こんな番組は
夏からお盆にかけて毎年やるべき
#口を揃えた怖い話
ツイステアニメ
伊勢海老くん
動いている伊勢海老くん
小エビじゃねえだろう…
身長185㎝あるんだぜ…
でもなあ…
フロイド(191㎝)から見たら小エビなのか…
余談だが…
イデアは猫背を治すと背がもう少し高くなると思うのだが…
#進撃迷場面総選挙
えっ?
これじゃないの?
ライナーさんの
エレンへの突然の告白シーン
「あっ!いけないわ!ライナー!
正体を明かしたら
調査兵団にいられなくなるわ!
別人格を作ってまで
今まで培った信頼はどうするの!」
とツッコんでしまった
#ミステリと言う勿れ
どうして雨の日を
“天気が悪い”って言うんだろう
と言うセリフになっている
カルテットは
どうして曇っていると
天気が悪いって言うんですかね?
雨の演出だから
雨のワードにアレンジされていて
でも、違和感はない。
むしろ、しっくりしてしまう
高橋留美子先生の「らんま1/2」
再アニメ化
連載
1987年36号-1996年12号
アニメ
1989年10月20日-1992年9月25日
ドラマ
2011年12月9日
完全新作アニメ
2024年6月
35年ぶりのアニメ化
かつてのアニメを見てたちびっ子はアラフォーになってしまった…
でも、あの時の
ハラハラドキドキは忘れない
ドラえもん
#ガチで泣いた漫画教えて選手権
最終回でも泣くし
結婚前夜でも泣くし
映画でも泣く
鬼滅リアタイ
小鉄くんが話していた
記憶の遺伝
一説では親が感じた危険な記憶は
何も知らない子供も回避すると言われる
受け継がれるのは姿形だけじゃない
暗記力や集中力、真面目さも引き継がれる
親から子へと刀を作る技術が受け継がれるが遺伝も要となる
#鬼滅の刃
にしても
こてつくん… https://t.co/gCmMmk8l5w
日本人なら
ドラえもんで泣いた事があるはず!
ちなみに
ボロボロに泣いた映画ベスト3
・ドラえもん のび太の日本誕生
・ドラえもん のび太の鉄人兵団
・ドラえもん のび太の宝島
オマケで
のび太の結婚前夜
一つは泣けるはず!
#ボロボロに泣いた映画を4つ挙げる