卓配置決まりました! 主催者様ありがとうございます!
初めての対面型の卓展示で、どんな顔していたら良いのかわかりませんが、よろしくお願い致します!!😀
まだまだ山場です!!!
#松本城下町モデルコレクション
https://t.co/IxCiEe8LYj https://t.co/KibUJzRcYF
#ツマツク2022途中
#プラモ狂四郎
1/100ハイザック旧キット(非MG)、あらためて本当によく出来たキットです。ランドセルと足首以外はイジらないつもりでしたが、今後のことを考えると腰前アーマーは可動式にしておいたほうが良さそう。
狂四郎機はヒートホーク2つ持っているので、もう一つ作ります😀
#ツマツク2022途中
1/100ハイザック、スキマ時間を使ってパーツの切り出しとチェック。やはり名キットですね! 曲線部のフォルムも抜群で、軟質動力チューブのディテールもしっかりしていて、極力手を加えずに作りたいと思います。
なにげにマラサイのビームライフルや、ヒートホーク2本持ってるし😅
卓配置決まりました! 主催者様ありがとうございます!
初めての対面型の卓展示で、どんな顔していたら良いのかわかりませんが、よろしくお願い致します!!😀
まだまだ山場です!!!
#松本城下町モデルコレクション
https://t.co/IxCiEe9jNR https://t.co/KibUJzRKOd
ヘビーガンダムにHCMフルアーマー腕流用の話ですが、ひょっとしたら狂四郎はパーティング処理とか塗装ぐらいしたのかな?とマンガを見返して見たんですが、大会会場で装着しているだけでした。
プラモではない、市販のトイのパーツを使った時点で、コンテスト的には失格じゃないかと😁
#プラモ狂四郎
仕事柄、「ガラス繊維強化プラスチック」を扱う機会が多いのですが、今週はその現物加工が多かったので、気分だけこんな感じでした😀👍
#プラモ狂四郎
1/43イングラムは、こういうことが容易に出来るんですね!
熊耳さんフィギュア付きの指揮車もいいなぁ。