#昭和の少女まんが
✨スポットライト✨
里中満智子
オーディションで
『ブルー・ライト・ヨコハマ』を歌うヒロイン
いしだあゆみさんのご冥福をお祈りいたします🙏🏼
#昭和の少女まんが には
生きた蝶をアイロンでプレスして
ドレスの模様にするデザイナーがいました😅 https://t.co/GvMyP2MEqD
デザイナー
#一条ゆかり
子供時代、単行本を見てナゾだった
《おてもやん》な丸い頰○○
これは雑誌掲載時、2色カラーだった影響ですね
雑誌では丸く塗ってないのに不思議な現象です🤔
今ならきっとデジタルで修正しますね
📍単行本
追加修正場面🖋
元の原稿も2色カラーだったようです
頰が○○跡
嗚呼!花の応援団
単行本を持っています
その人気は少女まんがにも影響が(笑
1976年掲載
📯恋歌3.3.7拍子📯
前原滋子
団長に憧れ、応援部に入部した麻美 https://t.co/MPFnEXxQCq
40数年ぶりに手にしました😆
ミニレディ百科
💗少女まんが入門💗
上原きみ子先生の表紙は
このシリーズの象徴のような存在感✨
訴求力あります🤩
顔を描く練習にゴージャスな縦ロール少女をもってくるあたりが小学生向けの本(笑
#タイムラインをあたかも昭和にする
#昭和レトロ
昭和の少女まんが
ヒロインへの嫌がらせ💀
田中みつえ先生は飛鳥幸子先生《赤い靴》ファンだったのかも(笑
以前ツイート
靴に📍混入に続き、今回の漫画では
《普段着でいいのよ》トラップ
1978年(赤い靴の6年あと)
虹をかけるサーブ🌈🎾