こち亀に作者が出て来て今後タバコのシーンを描かない宣言したのが丁度40年前。これが以降の若手作家や読者に与えた影響は結構大きいはず。 https://t.co/aXL4zco7AX
先輩と入巣のルーツである紺双葉と嵐山歩鳥が初めて同じコマに登場したのは20年前の「それでも街は廻ってる」第3話。
#ネムルバカ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ラストワン賞を狙って夜遅くに注文します(そんな賞はありません)。
#山田杏奈
#パティスリーカレンダー
女学生の制服を性的な物と見るのは戦前からあった事で、戦後になってカストリ誌、風俗誌で一斉に花開いたのよね。昭和29年の畔亭和久(グロテスク)の「轢殺」なんかは日本風俗史に残る名作。ここから70年代の佐伯俊男なんかを経て80年代のブルセラ・ブームに乗ったのが秋元という話で。 https://t.co/mc2XAxAEmy