こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
仮面ライダーのマスク、中にヘッドアップディスプレイやスカウターやドミネーターみたいな表示がなされていてもおかしくない。一文字も表示された数値を見て「これがあんたのフルスペックか」と納得したり、ルリ子を敵性と判断せずに接近を許してパリハライズされたり。
#シン仮面ライダーみた
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
未来物に敢えて現代の衣服を使用するというのは誰の発明なのだろう。70年代以降の作品に多く見られる気がするのだが、同時代のジャンプスーツや銀色素材の服を使った作品などより風化していない。ガンダムも軍服は古くさく見えてもマチュ達の私服は未来メカの中で違和感はない。
#ジークアクス
#1人で頑張っているお薦め映画
ネタバレになるから言わないけれど今上映しているアレ1人ですごい頑張ってるな、とベジータが言っている。
WOWWOWがない星に住んでいるのでAmazonプライム・ビデオに来るのを待ちます。
ん、麦田歩って麦本三歩と同じ発想の名前かな。
#福原遥 https://t.co/6wrXkCxuZ4
賭ケグルイに大人は出て来ないんだと思っていたら、原作第1話にはロッテンマイヤーさんタイプの先生がいた。
#賭ケグルイ
0マンのリッキーの尻尾がなくなる件とチップとデールの尻尾がシマリスにしては小さい件について論じられた事はありますか?