『ダンジョン飯 5巻』 https://t.co/UyziBvSQVN #bookwalker
座標内に無限を呼んで限定的に不可能を可能にする?
だからダンジョン内のモンスターが「溢れる」のかな。こちらの世界に無限を順応させるには定期的に処理して数を制限しなければならない?
『ダンジョン飯 5巻』 https://t.co/UyziBvSQVN #bookwalker
よりによってこのタイミングで!?
マルシルのツッコミ気質が悪い方向に最大限生かされてしまったな……話運びが上手いな……
『ダンジョン飯 5巻』 https://t.co/UyziBvSQVN #bookwalker
作者も面白くなっちゃってないか!?
この野菜の輪切り、ここに配置する意味あったか!?
『ダンジョン飯 5巻』 https://t.co/UyziBvSQVN #bookwalker
どれが正解かはわからないけどみんなが努力したから最良の結果が得られた、いい話なんだけどマルシルの怒りはもっともだよ……じわじわくるな……ギャグが上手すぎる
『ダンジョン飯 5巻』 https://t.co/UyziBvSQVN #bookwalker
生物に近似した性質を持つダンジョン、生態系を形成する最下層が分解と修復を担うのか。ガイア理論みたいだ。現実だと森がまんまこれよね。すごいなこの話。
『ダンジョン飯 5巻』 https://t.co/UyziBvSQVN #bookwalker
シュローがストップをかけなかったらこの一行に殺されてた可能性が高いんだけど、ライオスはこれだからな……
っていうかシュローのパーティ、金かかってるな。忍者3人くらいいなかった?
『ダンジョン飯 5巻』 https://t.co/UyziBvSQVN #bookwalker
知識と経験によって夢が現実に辿り着いてしまう話なんだけど、ライオスだから成立しているのであって普通は多分「モンスターなんて食わないよね」でホラ話として一蹴するんだろうな……夢の終わりはちょっとしょっぱい。
『ダンジョン飯 6巻』 https://t.co/pb7MeN3Thm #bookwalker
人オタクのカブルーはこうなんだけど、ライオスはただの底抜けの善人なので「いいんだ仕方ない」で済ます
そりゃカブルーにはライオスは見抜けないよな……となる。だってライオス側がおかしいから……
『ダンジョン飯 6巻』 https://t.co/pb7MeN3Thm #bookwalker
シュローにとって「確実な手段」ではあるんだけど、「仲間」ではないので進言を無視して無理をしていた
で、ライオスは「仲間」なので彼の言葉を受け入れる
そりゃ限界も来てたろうけど
こういう積み重ねが説得力だよなぁ
『ダンジョン飯 6巻』 https://t.co/pb7MeN3Thm #bookwalker
チルチャックもセンシも面倒見は良いんだけど、センシは方向性がズレてるからな……
チルチャックのライオス、センシ観がアレなことになってるのもまぁ頷ける話ではあるけど、それはそれとして主観フィルター強いな……
『ダンジョン飯 6巻』 https://t.co/pb7MeN3Thm #bookwalker
専門分野が違い過ぎる話だ
ライオスはいい奴なんだけどな……こういうところがな……
『ダンジョン飯 6巻』 https://t.co/pb7MeN3Thm #bookwalker
基本的にいい奴が三人集まったメンバーなんだけど、やってることが何分エキセントリックだからな……
チルチャックが「コイツ何言い出すんだ!?」ってめっちゃ心配してるっぽいのじわじわくる