『DRAGON BALL モノクロ版 1』 https://t.co/nDvwgyyVHj #bookwalker
背景が山水画に近いんだけど、この技能漫画で使えるんだ……
『DRAGON BALL モノクロ版 1』 https://t.co/nDvwgyyVHj #bookwalker
普通に恐竜がいる
流石にビビるわ こういう世界観なのね
『DRAGON BALL モノクロ版 1』 https://t.co/nDvwgyyVHj #bookwalker
浮世絵と山水画の中に主人公バディを走らせながらその動きが全部わかる謎の技術
『DRAGON BALL モノクロ版 1』 https://t.co/nDvwgyyVHj #bookwalker
恐竜が喋ることにツッコミは存在しないけど、人間にしっぽがあるのは異常。だいたいわかってきた
『DRAGON BALL モノクロ版 1』 https://t.co/nDvwgyyVHj #bookwalker
ここドラクエ
しかもモヒカンだ 序盤のやられ役としてほぼパーフェクトだよこの造形
『DRAGON BALL モノクロ版 1』 https://t.co/nDvwgyyVHj #bookwalker
知ってる顔が出てきた!
『DRAGON BALL モノクロ版 1』 https://t.co/nDvwgyyVHj #bookwalker
集中線がどんどん派手になっていく……
『DRAGON BALL モノクロ版 1』 https://t.co/nDvwgyyVHj #bookwalker
アングルが一緒で対比がわかりやすいんだけど、こういうのあげてくとキリが無くて本当に謎の技術で作られてる。
『DRAGON BALL モノクロ版 1』 https://t.co/nDvwgyyVHj #bookwalker
読者は日本人を想定しているので、話しかける側が右から左の人に話しかけてる。多分基本なんだろうけど、ここまで見開きで徹底されると感心する
『DRAGON BALL モノクロ版 1』 https://t.co/nDvwgyyVHj #bookwalker
道路交通法があるらしい
ところで背景がずっと人外の業なんだけどどうなってんのこの漫画
『DRAGON BALL モノクロ版 1』 https://t.co/nDvwgyyVHj #bookwalker
胸の字が毎回変わる(基本形態は根性)、芸が細かい
『DRAGON BALL モノクロ版 1』 https://t.co/nDvwgyyVHj #bookwalker
直前まで村人はほとんど外に出てなかったのに、悟空の速度を見せるため+見送るためだけに一斉に出現するの、もう読者が楽しい以外理由は無いんだけど楽しいので良いやってなる