今回ももみぢは限界までムチっとさせております🍁
この機会にぜひ赤ちゃんみたいな手足やぽっこりお腹を堪能してください📙
コミティア告知しなきゃ…と思ったらもう増刊号の発売前日だと…⁉️
一日が早いとかいうより区切りすらわからない…
まさか過去や未来なんて存在せず、時の流れは人が作り出した概念なのか…⁉️
学生街の喫茶店で時は流れたって歌ってたから…ガロが作ったんか…⁉️
はい、では今夜はネーム頑張ります✍️
どんなんだっけと見直したらクロエちゃんもドラキュラくんも全然違って笑いました。もうちょいちゃんと描きます。トーキングデッドの100倍ぐらい褒められているこの漫画。
あ、小学館の集まりです。
メッセージくださった方、来週には原稿終わらせますので、改めてお返事させてください。
お腹はグーグー鳴っておりますが、読ませていただいてそれを栄養に頑張っております🧟♂️✍️
ありがとうございます‼️
RT
『さがすひと』
有永イネ先生
カラーの美しさ、少年の仕草や艶やかな魅力、文学的な導入が素敵で心惹かれました。物語を思い描かず「現実を見ている」先生は相手の気持ちを推し量ることが苦手。決して思いやりを持たないわけではないところに好感を抱き、その心の動きを自然と追えました。
新しいきみへ
第8話 轟の回
もうめちゃ面白い…
伸ばした手の先を謎がすり抜けて行くようです。この絵だからこそ表現できる緊迫感に引き込まれました。
車窓から見える東京タワーのような少しの哀愁が全体を通して感じられ心に焼き付くようです。
混乱の中のセリフに感じる知性とユーモアが好きです。