2本目を描いてます。
小物は写真取り込みで背景もまともにない顔漫画なんで、1日で1ページ描けました。
湯気の表現が難しいなぁ。
設営完了しました!
天満橋駅や堺筋本町駅、谷町四丁目駅から歩いてちょっと、マイドームおおさか2階Bホール、関西めしけっと7会場まで近隣のみんなは何かのついでにお越し下さいませ。
ちかつく用の宣伝無料折本もございます。
私は姉が日本酒を飲む漫画を描いてます。
あえて日本酒に混ぜ物をする内容にしていますし、山廃とか白ワイン系とか、知ってる人にしか伝わらない用語を使ってます。
めしけ合わせに無料配布の4p漫画を先行で配布予定です。予定なのはまだ描いてるからです。
新刊は京都うっすら案内漫画シリーズ、ひねもす京都の新作です。
日曜日西ひ18a 全文モノクロ20ページ300円。
三条京阪駅の向かいにあるだん王こと壇王法林寺をうっすら案内します。
ここの神様の使いが黒猫で、歴史的に沖縄とつながりが深いお寺さんなんで題材としてはかなり面白かったです。