京都の色んな場所を紹介する漫画シリーズ新刊、ひねもす京都-西の岩倉・金蔵寺編-
12/30西館2階のP-15b終日ぶらりにて1部500円で頒布致しますのでシクヨロお願い致します。
お酒が全然飲めない伏見の狐娘がお酒に慣れるために飲みやすい発泡性日本酒を教えて貰うけどやっぱり酔っぱらって寝落ちしちゃう漫画(1/5)
おたクラブ東京店さんとこで中綴じ製本で新刊の京都漫画狸谷編と、5月の関西コミティアで出した発泡性日本酒本を刷ってもらってます(確認用出力見本)。
角背製本でお願いしましたので、中綴じ製本なのにふわって盛り上がらず、積んでも雪崩が起きにくいスペシャルなやつです!ᕙ('ω')ᕗ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
京都ってブランドは半端なく強いんですけど、京都を描く上で背景は避けて通れないので描くしかなかったんですよねー。
例えばここが錦通りですって言われて、背景が空白だと何も伝わりませんし。
これ描いたのはAC部にドはまりしてた頃なんで、提灯にイルカセラピーが混じっているんで探してみてね。
特に上げられるもんがないんで昔描いた漫画を再アップします。京都の石清水八幡さんのすぐ近くにある面白いお寺さんのやつです。(1/2)