こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
随分と前の原稿ですけど、京都の錦通りと錦天満宮の描き込み具合は気合入ってて今でも好きです。#過去作で自分が最高だと思う絵を1枚載せて5rtを目指せ
何のために描いた4コマ漫画だったか忘れましたが、偶然フィットネスネタだったんで再掲。再掲のはず。
たぶんアマゾンプライムでキルミーベイベー観た後あたりに描いたやつ。
後から始めた日本酒入門漫画は背景に全く力を入れず、お酒とキャラの掛け合いだけで回せるので息抜きに丁度いいです。
噴きこぼれるお酒(発泡性濁り酒)は本物を使うと勿体ないんで、空き瓶にカルピスソーダ入れた後にラムネ放り込んで噴く様を撮影して資料にするっていうテクいことしてます。
設営完了しました!
天満橋駅や堺筋本町駅、谷町四丁目駅から歩いてちょっと、マイドームおおさか2階Bホール、関西めしけっと7会場まで近隣のみんなは何かのついでにお越し下さいませ。
ちかつく用の宣伝無料折本もございます。
前に描いた北山くん4コマの4コマ目のしゃくれのセリフを消防救助技術大会ポスター基準に修正しました。3コマ目の妄想北山くんが結構好きなんですけど、北山くん自身はくそまじめっぽいキャラなんで周囲で弄っていくのが鉄板かなー。 #地下鉄に乗るっ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
お酒が全然飲めない伏見の狐娘がお酒に慣れるために飲みやすい発泡性日本酒を教えて貰うけどやっぱり酔っぱらって寝落ちしちゃう漫画(2/5)
上尾で製本を終わらせて新刊が完成しました!
日本清酒、正確には今に続く日本酒の醸造法発祥の地である奈良の菩提山に行く漫画です。