発売日は万博開始まで1か月を切っている。大変なブームだったんだよ。
#あしたのジョー完結50周年2023 https://t.co/VP8HejLTq1
関係ないけど通しタイトルの「野球狂の詩」は後から付けられたのよ。これ、証拠。 #あしたのジョー完結50周年2023
186
#あしたのジョーのヒキ
で、年明けお正月号がこれだよ。
ときにカーロスの夏、ハリマオの冬に比べると金戦はあまり季節感がないなあ。
190〜192
この試合もほぼ毎号1ラウンドずつ描かれている。ラウンドの途中から途中まで、のべ1ラウンド分だけどね。
#あしたのジョーのヒキ
185
発売日基準だとここで1971年は終わり。この状況で越年、次まで2週間待たされたのである。
#あしたのジョーのヒキ
169〜171
#あしたのジョーのヒキ
カーロス戦は7/23発売号から9/3発売号まで。作中と実際の季節も合致してまさに真夏の夜の夢でした。そして秋風と共に戦慄の展開、と。
そんな中、豪ちゃんの悪ふざけというか反骨というか、この姿勢には感銘を受けたし影響されたよ。その成れの果てが今のマスターGであるわけでございますが。