That episode was based on this episode I drew 3 years ago.
Page5 ~ Page8 (16pages)
Sugimura-kun episode21 ~Yani-kun~
We connected with each other by bad act just like otaku do it by anime. I think otaku group and bad boy group have a kind of common points, we are the same misfits.
Page1 ~ Page4 (16pages)
編集者に見せるネームでは、キャラの名前を全部、地元関連で統一しました。地名とか地元に多い苗字とかです。この「所くん」というキャラも、「岸くん」という名前に変えました。これは5年くらい前に描いたエピソードです。
P13~P16(全16P)
このエピソードは3年前に描いたものです。「杉村くん」は半分エッセイ半分創作です。どの部分が実話なんでしょうね~🤭
P5~P8(全16P)
杉村くん 第21話 ~たばこくん~
これは以前からネームを作っていたエピソードで、作りながら「エモさが足りないな~」と思っていたので、試しに完成させてみました。元になったエピソードは以下のツリーに続きます↓↓
P1~P4(全16P)
Rohan Kishibe in JOJO ate a spider to draw manga, actually it's important to know "what it is". Knowing everything of the object (like shape, structure, texture) helps drawing it. It's not enough just seeing picture. I'll eat shrimp at dinner tomorrow!😁
杉村くんに時々出てくる「比留間さん」の、髪が伸びる前のコマを描いています。なかなか可愛く描けた気がします。担当さんも、比留間さんは良いキャラですよねと言っていました😇しかし冬&うつ病のせいか、悲しくなってきました。この悲しい気持ちを、漫画のキャラに込めるのです。
That manga is based on these manga I drew before.
Page5 ~ Page8 (8pages)
Yamiko-chan episode 32 ~Inner Parent-chan~
Not only parent, do you have some "Intense toxic" inner? Inner boss, inner senpai, inner husband/wife, etc... It might be particular to Japan which has hierarchical relationship.
Page1 ~ Page4 (8pages)
今回の漫画は、以前に描いた漫画を細かく描き直したものです。現代はインナーペアレントに限らず、インナー上司、インナー配偶者、インナーインターネット上の不特定多数のように、誰かの心の声に支配されやすい時代だと思います。
P5~P8(全8P)