闇子ちゃん 第32話 ~インナーペアレントちゃん~
#漫画が読めるハッシュタグ
P1~P4(全8P)
I took Omikuji(a fortune slip) and got Daikichi(excellent luck) at a shrine of hometown!😇Also I got Daruma which was a traditional Japanese doll for good fortune.
By the way I celebrated Shichigosan there when I was a small kid. Do you think my caricature is good?😁
オッサンのうつ病漫画 第15話 ~うつバトル in 2025~
ここ1年くらい完全にうつが再発していて、その中で開いた悟りまんがです😇
#漫画が読めるハッシュタグ
and started my "not ordinary" life. Looking back, it's ok because I have seen many scene many people can't see. Even though it was negative ones. I can make them into manga now. I think my serialization will start in 2025 and I wish it is my new small step😇
Page13~Page15
When I started preparation for exam of art university in my teens, I never expected the me today. Drawing manga for 27 years, and couldn't make a debut until 47 y.o. I thought I would pass the exam and got a job as some designer. But I didn't pass the exam
Page9~Page12(15pages)
I think the greatest advantage of manga is we can change everything into manga. Even a negative experience. As long as I draw manga, I can overcome everything.
Page5~Page8(15pages)
2024 was the year of turning point for me. As the result of 30 years effort, I made a debut on a manga magazine Young King. It was just a small step for manga industry, but great step for me.
Page1~Page4(15pages)
47歳オッチャンなりの、ちょっと変わった目新しい漫画にもなっていると思います。この調子で、連載もはやく始まらないかな~と楽しみにしています。何かをコツコツ続けていると、最初に思った通りの結果にはならなくても、それなりに楽しい事にはなるものだと思います😇
P13~P15(全15P)
自虐ネタを出すと「自己卑下されるとどう反応していいかわからない」という感覚があるみたいで、以前の担当編集者を困らせてしまった事もありました。なのでこういう漫画も、私の意図とは違った読まれ方をしている可能性もあります。でもそこがまた面白い所でもあって、→
P9~P12(全15P)
毒家族とのかかわりも、こんなふうに持ち込みを再開するきっかけになったので、無駄ではなかったと思います。いや~な経験もネタにできるというのが、漫画をはじめ全ての創作の強みですよね。あと単純に私が「自虐ネタがうける」という世代だったのもあります。意外と現代って→
P5~P8(全15P)
今年は30年越しのメジャーデビューができて、感慨深い年でした。漫画歴だけでいうと、27年です。ヤングキングに持ち込みに行った時から、そろそろ1年たつんですね~。いつもは1年があっというまに感じるんですが、こういうふうに変化があると盛りだくさんで長く感じます。→
P1~P4(全15P)