去年からメンタルの調子が悪くて、たぶんうつ病が再発してるんですよね。そこで、初めて描いたうつ病漫画(2016年くらい)ではどんな感じだったかな~と読み返してたんですが、うつ病なのに楽しそうな漫画でちょっと元気が出ました。こういうオッチャンが一人ですべってるみたいなギャグもいいですね😇→
勉強していてわかってきましたが、毒人って内心チキンなので、不安なんですよね、我々が離婚すんじゃないかって。毒兄はすでにバツ1で元嫁の人生を破壊したうえに裁判も起こされましたし。毒人は面倒事を心底恐れます。でもその弱さが、逆に面倒事を呼びます。そして弱い立場の人に罪をかぶせます→
I'm making a nemu(rough draft of manga) of new manga. My nemu is always only so rough texts and often hard to read even for me😂
私はネームはいつも必要なくなった紙の裏に、文章で書きます。特にぐるぐる思考の最中は書くのが追いつかないので字がぐちゃぐちゃになります。自分でも後で読めなくなります。担当さんに出すネームは、普通にコマを割って描きます。いま連載用の第3話まで描き終わって、編集長のチェック待ちです😇
insanity of it. Changing the insanity to fun is manga. For example, "Collecting 7 balls makes a wish come true but many aliens come this earth to get the ball" is just an insanity if he says seriously. But it's fun in manga. I think novel, music, and other (next→
A psychiatrist said "Thinking round in circles" on youtube. It means a kind of diseased thinking that one thinks a thing alone makes it insane(sometimes commit a crime). Oh I just often do "Thinking round in circles" alone! But manga is born from the (next→
怖いですね~。でも、漫画ってまさにこのヤバイ思考から生まれるんです。ヤバイ考えを面白く読者に説明する作業なのです。変な玉を7個集めると願いが叶うと思いきやそれを狙った宇宙人が地球に攻めてくるとか真面目な顔をして言ってたらヤバイ人ですもんね。私の漫画を面白いと→
丸山ゴンザレス裏社会ジャーニーの新しい動画で、病んだ思考パターンの例でぐるぐる思考について述べられていました。私もバッチリぐるぐる思考おじさんです。ぐるぐる思考とは、同じ事をぐるぐる考えすぎてヤバイ事を考えだす事です。そして事件を起こす要素の一つになるという内容でした。自分含め→
Middle aged man noticed! Episode 39 ~I noticed from angry TV!~
I think each country has each tendency of TV show and commercial. Many Japanese are worrier and nervous, so messages "You are not good" "You will get into trouble" are
(Next→)