As I have done my wife, I want to say "You are not bad person like your mother said to you" to those victims. But if they met those person fortunately, like this manga, their inner parent sometimes interrupt it maybe. It's sad.
These two are the oil painting by him! Very nice😁 When I go back to parent's home and see it, I always feel something important inside of me.
Page3~Page4(4pages)
後半のニン子ちゃんのせりふは、この漫画のリメイク(言い直し)です。もの作り関係なく、何かに特化してる人というのはどこか偏りがあって、生きててそれがひっかかって、だから他人と違うことができて、それを言い換えると「特化」になるんだと思います。それが運よく世の中にはまるとお金になります
「杉村くん」シリーズでは、そんな地元を元ネタにした漫画を描いていました。我々は出来が悪かったですが、そういうゆるい悪党性に救われていたというテーマです。
I updated my blog!😀Actually that Yamiko-chan was redrew version because I forgot to draw with "Funny", it's important to make manga easy to understand.
https://t.co/OvIXdXXHhQ
これも全然違うパターンですね。第1話でまずこれはこういう漫画ですよというのを提示しましょうというバージョンです。
(これで全部です)
6/6
仏教で言われている事は、言われてみれば当たり前な事が多いです。でもその当たり前ができないんですよね。その理由は、現代は外部からの誘惑やノイズが多すぎるからだと思います。
P5~P6(全6P)
One of the reason of I like housework is from my father. In Japan, male don't do housework so much(mainly female do it), so my father's situation and character was rare. It was negative situation though, it brought something more positive to me.(next→)