何か月かに一回、たまたまお店がヒマな日があって、そういう日は昼に3時間とか漫画を描けるので、脳から幸福の物質がとても出ます🤗何かを作るのって何時間も続ける方が幸福物質が出るんです。1時間とかだとそんなに出ないんです。でも毒親に目つぶししてる漫画を描いて幸福物質です。危険ですね~🤭
[Column] My notices to improve my manga
I updated patreon! It's my 9 notices I keep in mind when I draw manga.
https://t.co/skdCDNcpkf
スウェーデンの友人からプレゼントが届きました!お菓子とお酒と、なんとオリジナルキャップです!
彼はnoteに頑張って日本語で、「タマネギレポート」という漫画を載せているんです。すごく味わい深いのでお勧めです。北欧ブームとは関係ない、リアルな北欧が見れますよ🇸🇪
https://t.co/ZT9eEZs9hT
THIS IS JAPAN! Episode 15 This is 立ちんぼTachinbo!
Those girls have increased recent years but it's not from poverty of money. Uniqueness of Japan is everywhere.
Page1 ~ Page4(6 pages)
pulse and was diagnosed with Graves' disease this year. We Japanese worked extremely hard. We must have a rest and calm life just like traditional Japanese. I'm drawing a manga about health and my view of life now.
最近も引き続き、女の子を可愛く描く練習をしています。右の女の子はなかなか可愛く描けたと思います。左の原始人も同じくらい可愛いですね🤭
私はネームはいつも必要なくなった紙の裏に、文章で書きます。特にぐるぐる思考の最中は書くのが追いつかないので字がぐちゃぐちゃになります。自分でも後で読めなくなります。担当さんに出すネームは、普通にコマを割って描きます。いま連載用の第3話まで描き終わって、編集長のチェック待ちです😇
杉村くんに時々出てくる「比留間さん」の、髪が伸びる前のコマを描いています。なかなか可愛く描けた気がします。担当さんも、比留間さんは良いキャラですよねと言っていました😇しかし冬&うつ病のせいか、悲しくなってきました。この悲しい気持ちを、漫画のキャラに込めるのです。
Me and my wife watched a movie AI she liked in her childhood. It was a story an abandoned child robot with "If I become a human, mom will love me!". I thought it's a metaphor of a kid raised by toxic parent "If I become perfect kid, she will love me!". She wanted love...😭