今号の『3年B組 一八先生』の例の2ページ
元ネタは「ギアを一つ上げていくぞ」で検索すれば多分出ます
「人を襲うクマ」読んだ後だと
『ネイチャージモン』で言ってたクマ対策が
ほぼ間違いなく正解だと分かってネイチャーすげーなってなる
ナイスネイチャー!
2コマでわ分かる狂犬病の予防接種がなぜ必要なのかと
必要なことをしない先にある未来のお話
他に世界の狂犬病の実情
そして他国の"非情に"現実的な対応と
日本の今までの"非情に"現実的な対応の過去と
1話で狂犬病について見事描き切ってますね
『しっぽの声』恐るべし
答:ウインクして煽る
結果「茶化すな!」とキレられて右ストレートをもらうのであった
そらそうよ
#今週のシリウス
郊外のバカでかいイオン見ると『解体屋ゲン』にも
描かれていた総合エンターテインメントの意味を
嫌でも理解できる
めっちゃ車多いし人も多い
『むこうぶち』のオカマのカメムシって
謎ワードチョイスに笑ってしまう
よく思いつくなこんな単語の組み合わせ
『解体屋ゲン』の防災関係の話は
行政の配布用防災資料マニュアルとかに
本当にそのまんま使ってもいいと思うレベル
分かりやすく実用しやすく何よりスラスラ読める