【父と子の願いは同じだったのに】
明日のカルナイアの誕生日にお祝い絵をアップします(間に合った…😭)✨
皆が笑顔で、描いていて幸せでした。
カルナイアも、彼を疎み続けた父帝も、「愛する人と幸せな家庭を築くこと」が願いでした。
こういうところも間違いなく親子だったのに。
叶わなかった願い
ミニ漫画【6歳の誕生日】
カルナイアの誕生日 (8/25) 記念に描いた、過去のミニ漫画です。
我が子を「“弟”なのでは」と苦悩する父帝。
宮殿の庭の奥に咲く毒花の群れ。
「父からの誕生日祝い」と言えば、「“弟”のカルナイア」は喜んで「その菓子」を食べるだろう…。
滅びゆく皇国の、哀しい愛憎劇。
#大津 #飛鳥
ご覧下さいませ😭‼️
アズマさんが大津の誕生日をお祝いして下さいました🎂✨
素敵‼️爽やか‼️
本当にありがとうございます🥲🌈
アズマさん宅のおぼろさんと飛鳥、荒井さんと大津とはすごい共通点があるのです🤭💝
おまけ画像は大津の初恋相手(右・飛鳥ママ)と二人のバレンタインです💐 https://t.co/xnqWxoBTyL
いよいよ本日、個展開催です🥰
BGMを3曲ご提供くださいましたトウカ(タビレトロ)様より嬉しいエールをいただきました💐 RP
作曲いただくにあたり、「雨」のモチーフについてたくさん語らせていただきました…🥲✨
先程まで、画像のミニ漫画のような豪雨が降っていて思わず録音してしまいました😭🙌
#すみれ幻想衣装店
【個展情報⑮ 二階:今は亡き皇国の肖像】
カルナイアの物語が一面に広がります。
☘️展示:37点
(描き下ろし2点、原画5点)
店主スミレは吟遊詩人となったルーク先生を追って二階へ上り…。
実はカルナイア関連でもう一つ、素敵な「ある作品」をご用意しています☺️
詳細は13日に💚🫧
【貴女の空色に魅せられて】
去年の3月に投稿したイラストに添えた、お気に入りのタイトルです(リンクご参照)☺️
ダンスルーネの瞳は空の色。
カルナイアが一番愛した色です。
夏色に移りゆく空を見て、ふと、このタイトルを思い出しました。
明日から7月、個展がんばります‼
https://t.co/qOSiZfLVwg
【「生命」も個展のテーマです】
個展のテーマは「衣装」ですが、それをまとうキャラクターが生きる自創作のテーマ「生命」もまた、外せない要素です。
このミニ漫画は、自分をかばって亡くなった母への贖罪からほんの少し解放された飛鳥の、4/27の午後のお話。
そして今日は「世界生命の日」です🍀☘️
ミニ漫画【皇帝の悲しみ】
完成しました😭
タイトルは「父子の闇」と迷いましたが、こちらを。
カルナイアを我が子と呼べなかった悲しみをダイレクトに表現したくて🥲
生まれた時代が違っていたら、優しい夫で子煩悩な父親になっていたでしょう。
何より皇帝自身がそのような人生に焦がれていました。
【ダンスルーネとルーク先生】
ルークにとってダンスルーネは「生涯を捧げて仕えた主人の婚約者」。
ダンスルーネにとってもルークは「婚約者が生前、最も信頼していた人」。
お互いがお互いにとって大切な存在。
後に遺された切ない二人。
そんな二人の素晴らし過ぎるDМを頂いてしまいました…😭