#クリスマスイラスト
今日と明日、クリスマスイラストをアップします🎄
第一弾は日本が舞台の自創作より。
主人公の飛鳥(あすか)が扮するサンタさんとおまけのミニ漫画。
秘書兼護衛の青年から意外な言葉をかけられて、思わず心がうるんでしまった孤独な財閥の跡取りです。
皆様も素敵な聖夜を🥰🎄✨
2/2
ラストの雪だるまは、紅銀神なりにセンフィスを模したものです。
瞳の色はベリー系の実でしょうかね…。
首のイガイガはコートのファーのつもり、らしいです。
お読み下さりありがとうございました!
#漫画が読めるハッシュタグ
明日はセンフィスの誕生日です。
だからどうしたという感じですね(;;)
せっかくなので過去のお祝い漫画を再掲🎂
全5ページのミニ漫画です。
本編をご存知なくても全然大丈夫ですので、覗いてあげて下さいませ。
1枚目の表紙(?)はよく使い回すお気に入りです。
(1/2)
「童顔神」以外の自創作漫画のワンシーンを本気モードで描きました。
第2弾は現代日本が舞台の、財閥の二世と秘書のお話です。
🍀第4回目「海松(みる)の恋」🍀
飛鳥に仕えるお嬢様メイド、海松は飛鳥に一目惚れします。
飛鳥を男性と思い込んでいましたが、人間としても惹かれていました。
「童顔神」以外の自創作漫画のワンシーンを本気モードで描きました。
第2弾は現代日本が舞台の、財閥の二世と秘書のお話です。
🍀第3回目「家族になれた?」🍀
昨日のシリアス過ぎた内容をギャグにアレンジです。
字が細かくてすみません💦
次回の4回目は飛鳥に恋したメイドさん(画像2、3枚目)のお話。
「童顔神」以外の自創作漫画のワンシーンを本気モードで描きました。
第2弾は現代日本が舞台の、財閥の二世と秘書のお話です。
🍀第2回目「忘れ得ぬ言葉」🍀
性別を隠して人形のように振る舞う人生に、悲しさを感じない日はなかった。
そして今日、私の心はどうかしていたのだ。
春の切ない陽気の中で
「実在していたのか(2/2)」
青年(←大津といいます)が驚いたのは、飛鳥の手が、とある理由から異常な熱を帯びていたからです。
その衝撃はほんの入口に過ぎませんでした…。
第一回目をご覧下さりありがとうございました🥰🙏💕
「童顔神」以外の自創作漫画のワンシーンを本気モードで描きました。
3回に分けてアップしますので、是非ご覧下さい。
あらすじは昨日の4コマ漫画でご紹介しています😊
🍀第1回目「実在していたのか(1/2)」🍀
15年間、存在を隠されていた財閥の跡取りに衝撃を受け、運命は動く。
続きはリプをどうぞ!
「自創作をご紹介する4コマ漫画企画」
第二弾です✨
これは前振り的なもので、本気モードで描いたミニ漫画が控えています。
先日募集させて頂きました通り、よそのお子様をゲストにお迎えしています(大感謝です🥰!)
「すみれは童顔神以外にもこんな創作をしているんだ」と見て頂けたら嬉しいです。
本気モードで描いた「童顔神」以外の自創作のワンシーン。
今週は切ない架空の歴史ものです。
🍀第4回目「形見を下さい」🍀
命がけで塔を脱出した家庭教師は、悲しい報告を持って姫との対面を果たし、その姿に心を痛めます。
第1回目で突然婚約を告げられた日から2年の月日が経っていました。
本気モードで描いた「童顔神」以外の自創作のワンシーン。
今週は切ない架空の歴史ものです。
🍀第3回目「永遠のさよなら」🍀
革命が勃発。
父帝に嫡出性を疑われ幽閉されていた皇太子は、家庭教師と婚約者の姫に亡命を願います。
家庭教師は泣いて抵抗しますが、皇太子は塔の最上階へ姿を消しました。
こちらが「童顔神」第16話に登場していた家庭教師です(1コマ目)。
以前からしつこく(笑)「三大自創作は設定がリンクしています」とアピールしていたのですが、一つ目のネタばれでした🥰