🍉8月生まれの自創作キャラ
皇太子カルナイアです。
物語のハイライトは漫画でご紹介していますが、全体のざっくりした内容は2、3枚目に✨
ゲストによそのお子様をお借りしました💕
今回もお借りする予定です☺️
皇太子とはいえ囚人なので装いは質素。
一枚目はついに着ることのなかった正装姿です。
🍀「第5回 遺された人々(2/2)」🍀
昨日アップした自創作ミニ漫画の2ページ目です。
埋もれてしまったので再掲させて下さい(;;)
一生懸命描いたので…。
このお話の後、第4回の「形見を下さい」が続きます。
泣けると言って下さった方がいらして感涙です…ありがとうございます。
次回も頑張ります!
🍀「第5回 遺された人々(2/2)」🍀
このお話の後、第4回の「形見を下さい」が続きます。
8/25は皇太子の誕生日なのですが、誕生日に起きた悲劇エピソードも描きたいです。
本気モードで描いた「童顔神」以外の自創作のワンシーン。
架空の皇国の歴史ものです。
🍀第5回「遺された人々(1/2)」🍀
第4回「形見を下さい」の直前の話です。
ダンスルーネの涙を見た家庭教師は、自分達が塔で過ごした孤独な日々の裏でこの皇女は従兄を愛し続けていたのだと胸を詰まらせました。続
昨日の、金糸梅を愛でる飛鳥には深〜い(笑)理由がありまして。
実は明日6/28は飛鳥の誕生日!
本編では前日の6/27、庭に咲く金糸梅に別れを告げ、新たな人生を歩みます。
お祝い(?)に写真とコラボしたのでした🥰
誕生日当日は大雨という設定なのですが、明日雨が降ったら興奮しちゃいそうです☔
金糸梅の画像を頂いてしまって幸せ一杯のお昼休み中です🥲💕
画像のように、漫画にはちょくちょく金糸梅を描いていました。
決してこの花しか描けないという訳ではありません(笑)
訳あって家族から隔離されて育った飛鳥は、中庭に咲く色鮮やかな金糸梅に悲しみを慰められていました。
→続き
一枚目が「当時」のワンシーン。
二枚目は家庭教師から皇太子の最期を聞いて泣き崩れる婚約者の皇女です。
☔ゆるぼです!☔
明日、5/23に皆様の地域で雨が降りましたら、雨のお写真をDMで頂けないでしょうか?
それくらい、この日の雨に思い入れがあります。
一件でも頂けたら嬉しいです;;
「絵柄が好き」「設定が好き」
と言って頂けるのは本当に嬉しいですね(;;)
SNSでのご縁に感謝です。
今日でtwitter6周年。
開設した直後に通りすがりの方が「おめでとう^^」とコメント下さって嬉しかったなぁ。
一足早い、「キスの日」にまつわる過去の主従絵を置いて今年のキス絵に戻ります🥰
メイドの日なので、我が家のメイドさん、海松(みる)の漫画を再掲です💕
人にはその人にしかわからない孤独があります。
海松の想いは飛鳥に届かないから飛鳥は孤独なままですが、読者様が「飛鳥よかったね」と感じて下されば嬉しいです🥲
誰にも海松のような存在がありますようにと祈りを込めました。