「世紀末ドラマ北斗の拳」のデビルリバースの回、よく考えたら巨大(実物大)デビルを作るよりデビル役の人とミニチュアのジャッカルやケンさんを合わせる発想に行く方が現実的だよな。面白さでは当然巨大デビルの方だけど。
異世界に行ったまま帰ってこないで欲しい。現実に作用させてはいけない…。 / “電脳藻屑 on Twitter: "いや、流石にその、偽レビューだよね……、と思ったら試し読みを見る限り本物っぽい…… "” https://t.co/WxJHGyIrRU #Twitter #なにコレ?
「金曜ドラマ北斗の拳」の2巻購入。中沢さんがユリア役を経て「キャッツアイ」に主演(泪?瞳?)したように、南斗水鳥拳のレイオーディションに落ちたジャミング事務所の野中くんなども同時期に放送されたジャンプ作品のドラマ出演者だったりするのだろうか?
賭け碁の対象としてMDプレーヤーが出てきたりして時代を感じる。もうMDはこの世に存在しないんだ…(存在しないわけではない)
「ヒカルの碁」久方ぶりに読んでた。これももう20年以上前の作品なんだなあ。伊角さんの中国留学?の話が好きなんだけど、単行本一冊に満たないで終わった。もっと長く続いたイメージだった。でも一番好きなのはここ。
#歴史探偵 応仁の乱を「北斗の拳」のパロディから始めたので千本釈迦堂の柱の穴が南斗聖拳の人が指突したようにしか見えない。