地味め衣装のメガネ女
×
キラキラなダイヤモンドモチーフのメダロット
この時点で良さみの予兆が出ていますがヤバいのはコンビの核を成す"イトの目的"。これはマジで鳥肌が立った!!
イトのことを"ちゃん"付けで呼ぶメダロット、「ハードネステン」の可愛さも最高なんだ
たったこれだけのキャラ付け+前述の描写から(イトとハードネステンはずっと昔から一緒に生きてきたんだろうな…)と想像させてくれるほるまりん先生は神
無茶苦茶な膝爆弾食らいまくってるのに心の底から相手の心情を慮って「私が悪かった」できるキン肉マン、完全なるだめんずとしての素養を感じるしパイレートマンもまたDV男の素養があるとしか
このシーン、セリフの裏を読むと
母星を救うカギが地球にあると気づいて地球侵略という『責務』を果たそうとしていたパイレートマンが、本当の解決策に気がついたことで """""今度は""""" オメガの同胞へ向けた『責務』を果たそうという対比になってますね
はるか昔に描かれたこのシーン、わりと当時から「いやウソやん アンタどうせ弟想いですやん」と言われていたけどマジで弟想いだったのが新年になって発覚したのほんま草
20年前の読者「テコの原理で勝てる超人レスリングwwwwwwwwwwファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
ゆでたまご「テコの原理でも勝てるぞ(超画力)」
現在の読者「あ、あぁ~!(心からの納得)」
「正対している相手の動きから数学的な演算を行ったうえで対策を講じる」系のバトル漫画描写、フェニックスよりも前にもっと似合っているキャラクターがいたはずなんですがね
"ファイティングコンピューター"の異名を持ってる子なんですが