気がついたら無駄に手間のかかる作画方法を取っていて、いつまで経っても原稿が終わる気がしない…。
朝の時間を持て余しているので宣伝です。コミティア122頒布物その2の「ショートトラック」各タイトルカットを。各話2から4Pとかなり短く薄い本になってしまいましたが、とにかく入稿間に合って良かった。さらっと読めるはずなので是非お手にとってみて下さい。
今回、僕自身が登場して工作機械の解説をするくだりは、釣りキチ三平の「矢口釣りコーナー」をイメージしています。
【収録作品④】「TAXI DRIVER」
仲良しだった卓也と進一。共にカーレーサーに憧れていた2人の将来は、いつのまにか別々の方向に伸びていってしまいます。
ちなみに、僕は車の運転が大の苦手です。
【収録作品③】「TRAINSPOTTING」
鉄道オタクの高校生 鉄郎(HN)が、オフ会の為に地方から初めて上京する話です。酔っ払うとめんどくさいおじさんや年上の女性との接点の中で、鉄郎は少しだけ成長して帰ってきます。
学ランのベタを塗るのが大変でした。
本日発売のコミックビーム10月号に「娘飼わんより犬の子飼え」第8話が掲載されています。今回、大変申し訳ないことにセリフに記載ミスがございます。画像2枚目の箇所です。お詫びして訂正いたします。何卒よろしくお願いします。
コミティア122で頒布予定の描き下ろし短編集では、おまけ的な感じで初の4コマ漫画を描きました。今後、2冊目、3冊目を出す時も続けようと思います。今時のほのぼの日常系4コマです。深夜枠でアニメ化するやつです。
本日発売のコミックビーム11月号に「娘飼わんより犬の子飼え」第9話が掲載されています。「みさき、打ち明ける」の巻です。何卒!
高寺彰彦原画展とトークイベントを観に神保町に来ています。原画の圧がものすごいです。
#高寺彰彦原画展