朝の時間を持て余しているので宣伝です。コミティア122頒布物その2の「ショートトラック」各タイトルカットを。各話2から4Pとかなり短く薄い本になってしまいましたが、とにかく入稿間に合って良かった。さらっと読めるはずなので是非お手にとってみて下さい。
発売中の月刊コミックビーム4月号に「娘飼わんより犬の子飼え」の第三話が掲載されています。新キャラが出ます。何卒!
高円寺ギャラリー来舎で開催中のイシデ電さんの個展に行ってきました。「私という猫」の原画がたっぷり見れて眼福。イシデさんご本人と看板猫が在廊されています。最終日の今日は17:00までとのことなので、まだの方はお急ぎください!
「空飛ぶくじら」のあとがきに書いた、「小学生のころ担任の先生に提出していた4コママンガ」のネーム的なものが実家から発掘されました。
マンガ教室会場のふれあいエスプ塩竈では今月27日まで原画展が開催されてます。お近くの方はぜひお立ち寄りください。そして同館内の「長井勝一漫画美術館」には色紙を展示してもらっています。しかも鈴木翁ニさんと並びで!ガロにもアックスにも描いたことない(ずっと憧れています)のに恐縮です…。
【収録作品④】「TAXI DRIVER」
仲良しだった卓也と進一。共にカーレーサーに憧れていた2人の将来は、いつのまにか別々の方向に伸びていってしまいます。
ちなみに、僕は車の運転が大の苦手です。
気がついたら無駄に手間のかかる作画方法を取っていて、いつまで経っても原稿が終わる気がしない…。
【収録作品③】「TRAINSPOTTING」
鉄道オタクの高校生 鉄郎(HN)が、オフ会の為に地方から初めて上京する話です。酔っ払うとめんどくさいおじさんや年上の女性との接点の中で、鉄郎は少しだけ成長して帰ってきます。
学ランのベタを塗るのが大変でした。