もるんさんのにりんぎ設定資料集がオープンソース化されたぞ。みんなもホンダ×ヤマハ、カワサキ×スズキのBLマンガ描こうぜ!!!
#にりんぎ #バイクメーカー擬人化 https://t.co/rAFI0N04l4
ばくおん!!紀行(聖地巡礼・番外編)
あーあ こういうのっていやよね
安全圏からの愉悦って奴?
#ばくおん
たとえ今から水冷の新型カタナに乗り換えた後、空冷1100のオーナーに横付けされて、やっぱカタナはハンスムートデザインが全てですよ!ハハハハハ!ってマウント取られても、良いですよね空冷…、僕も昔乗ってましたよ…って心穏やかに返せるのではないか?俺になら。
え!鈴乃木凜ってキリンからインスパイアされたキャラなの?という感想が思いの外多くて驚いています。
こんなに分かりやすく、キリンとその周辺のカルチャーをカリカチュアライズしてるというのに…。
ばくおん!!で #原作の隣に自分の作品を貼る 。
原作自体が中村明日美子先生の「同級生」パロだったりすんですけどね!
コブラのラグボールでポスターの女の尻を叩くシーン、どちらかというと、コミケに受かったけどまだ6月だから遊ぼうぜ!ってコラのネットミームの印象の方が強いんですけど、でもそれが「ばくおん!!」の元ネタだって、そんなの作者本人に言われないと分かんないよ…。
冬コミも出来る限りマンガを出したいんだけど、どうしようかなと考えてる最中なのです。時間はない。
①ばくおん!!メンバーがバンドを始めるお話
②ばくおん!! de 鬱ごはん
③凜ちゃんがKATANAミーティングに行くお話(本編とネタ被り上等で)
④ホン×ヤマ(リバ有)スズキ総受け
ばくおん!! 13巻が出たので改めてご紹介すると、ばくおん!! のスゴいところは何気ないセリフひとつで作品世界の奥行きがグッと増すところだ。
特に今回の13巻は、公式スピンオフ2作品と本編が地続きであるということを、たった一コマで示唆するという離れ業をやってのけてる。ぜひ手にとって欲しい。