こんな恥ずかしいデザイン、被れねえよ!と思ってたのに、自分の同人誌でも描いちゃった。描いたら欲しくなって、自分でも買っちゃった。
ちなみにまだ被っていない。なぜなら恥ずかしいから。
ホンダ純正部品のガスケットやドレンワッシャーがひとつひとつビニールパックで小分けになってるってことで、やっとこのギャグを本当に理解できた気がする。>RT
このコマのやりとりで、鈴乃木さんちはお父さんが300万円のヨシムラ1135Rに乗ってるのに、家族向けのクルマはスズキ再廉価の軽自動車であることが分かるね。
高校生の娘が私立に通っちゃったサラリーマンがカスタムKATANAを維持するって、きっとこういうことだと思うんだよね!俺は!
昔からの上山道郎ファンはお馴染みのボビー(仮名)氏、「エイジ '87」1巻にて「怪奇警察サイポリス」6巻以来およそ25年ぶりの登場を果たす。
おりもと先生が、バイク漫画で車田漫画みたいなことがしたいと仰ってますが、すでに前科があるじゃないですか、と。
雑誌の柱についてる登場人物紹介、連載当初から惰性でコピペされているので、モジャがWRに乗り換えているのに内容が更新されてない。