さて、スズキ純正品のカタナヘルメット。新型カタナリリース時に限定販売を謳っておきながら、今年になってしれっと一般販売してるところからして、アニバーサリーカタナを彷彿とさせますが、これなぜかやたら「ばくおん!!」劇中に出てくる。(本編ではベクターだが、スピンオフのアストラルが正しい)
#ツーリンガール2 のお気に入りエピソードは、SRで都内をタンデムツーリングするお話です。芝浦のカフェ&ダイナーはいいお店だよ!
ニュアンスが分かりづらかったら、青年誌連載の原作レーシングスーツ描写と看板の凜ちゃんを見比べて欲しい。どっちも正解。どっちもかわいい。でも媒体の性格に合わせて微妙にチューニングされてるでしょ?
先日の #C106 で完売御礼となりました「悪役令嬢転生おじさん」の非公式ファンマガジン「TSUMANUDAN HOLIDAY」は、とらのあな専売にて委託販売しております。コミケ会場より少し高いですが宜しければこちらもご検討ください。
通販サイトへの直リンクは、当ポスト以下のツリーにてご確認願います。
隣のクラスの同人作家が、バイク部員をモデルに「ホンダ×ヤマハ(リバ有)スズキ総受けマンガ」を描こうとする話。その2
僕はかねがね、真人間に見えて実は一番狂ってるばくおん!!のキャラは三ノ輪聖だよ説を提唱していたんですけど、今回のスピンオフ刊行で、その地位はぶっちぎりで鈴元みちになりました。
レーシングスーツ着てチョイノリに乗り、浜松日帰り往復って正気の沙汰じゃないぞ!(笑)