こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
AERAで「大黒柱妻の日常」を取り上げていただけることになりました。
大黒柱妻の方や、大黒柱妻だった頃があるよという方、大黒柱妻の夫の方の体験談を募集しているそうなので、ぜひ、お聞かせください!!!!https://t.co/B07ptAb30U
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
最新号の「月刊クーヨン(2021年6月号)」は過干渉特集。私もインタビューで話しました。
拙著「お母さんみたいな母親にはなりたくないのに」のこのページ(娘3歳の頃の自分の決意)を選んでもらっていて、久しぶりに自分で読んでウワーッ😳となりました。
https://t.co/97ugxgWfDA
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ワンオペ育児のワーママが、大黒柱になって“お父さん”を体験した感想がこちら
↓
https://t.co/Hf5S9YElPo
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
夫側の価値観が変わる瞬間、葛藤エピソードも描いてあります(書き下ろし部分)よろしくお願いしま~す!https://t.co/3J0ygMjBUL https://t.co/qCUdSwQd36
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
“悪い事”をしたと認定された人が、ネットで見知らぬ人たちからこれでもかとめちゃくちゃ叩きまくられるのも「勧善懲悪の引力」が働いている気がします。
↓ここで読めます
https://t.co/HAAffw3uMX
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
去年3月に描いた漫画。
「新型コロナウイルス怯え日記」に載せたものです↓
https://t.co/Y1GoVqy1tQ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
痴漢被害の通報がしづらい、という問題の取り上げ方が進化していると思った。10年前の同じ問題のニュースは「防犯意識低い女子高生」というとんでもない見出しだった。
今日(2021年)のニュース↓
https://t.co/KPL92drbhn