オレの理想的なTV Cartoonは「Wile E. Coyote and the Road Runner」とか「The Pink Panther」の『Extinct Pink』の回。スゴくオモシロいし、それだけじゃなく、あの独特の乾いた空気が好き。日本の漫画であの空気を感じるのはモンキー・パンチさんの「UPUPバルーン」! スゴ~く影響受けました😸。
モンキー・パンチさんの「おれはカザノ派(漫画アクション 1974年)」より。ジェームズ・ボンドもルパン三世もビックリの♂技の持ち主である主人公の大凶大吉。味のあるペンタッチで描き込まれた絵もイイ😸!
「オレが『買いだめ』のニュースをテレビやSNSで映像や写真付きでUPしてほしくない理由」他
https://t.co/Jm5FyE9tjZ
モンキー・パンチさんのヌーヴェル・コミックが原作!TOKYO MXのルパン三世 PARTIII。今日は「ルビーは血の汗を流す」。チャンネルは9チャンネルだヨ😸!
モンキー・パンチさんの「一宿一飯」の好きなコマ。70年代前半のモンキー先生の自由で伸び伸びした描線はホントにイイッ😆!
2月24日にTOKYO MXで放送されたルパン三世 PARTIIIは「聖母マリヤの脱出作戦」。原作はモンキー・パンチさんの新ルパン三世の大傑作「キャ!! デラックス(漫画アクション(1978年11月30日号)」。サンフランシスコ篇以前の新ルパン三世ではTOP5に入る名作だと思う😙。