ルパン三世のパイロットフィルムの絵コンテ。これだけでもアメリカのTV Cartoon的な雰囲気! パイロットフィルムの絵コンテ全部見てみたい。
4月11日はモンキー・パンチ先生の命日です。
先生が残された不朽の名作『ルパン三世』は今も新作アニメが作られ、企業とのタイアップも絶えません!
画像はモンキー先生のルパン三世シリーズ中、私が好きな上位4本。 https://t.co/5E5NNk3CZt
モンキー・パンチさんの「コミック入門」広告。水木しげるセンセイによるモンキー・パンチさんへの激励の言葉がスバラシい! 「モンキー君に期待する」。
「ルパン三世」6年ぶり完全オリジナル新作テレビSP、金ローで放送 敵は次元大介!?
「きのうの友はきょうのテキ」とか言いながら銃撃しても、次に顔を合わせる回では何事も無かったかのように仲間になっている。コレもモンキーイズムなのダ😸!
https://t.co/xPpqp1VksL
『ルパン三世 カリオストロの城』でルパンが花をポッ!!と出す手品を披露していたが、モンキー・パンチ先生の原作にも同じような手品をする場面はある。
オレは宮崎カントクが原作を読んで、映画で使えそうな所をピックアップしていたのではないかと思っている(他にも同様の場面があるからね)。
モンキー・パンチ先生のルパン三世『魔術師(漫画アクション1967年11月9日号)』からのヒトコマ。
欧米的なものからは程遠い「日本の漫画」然とした漫画が主流だった時代に、この垢抜けて洗練された画風!
MADマガジンやPLAYBOY誌等を参考に、イメージを膨らませて自分のスタイルを作り上げたのだろう
モンキー・パンチさんのルパン三世「狂&狂」より。5コマで1つの絵になっている、オモシロいコマ割り。
完全な自由人を自認しているルパンと、モンキー・パンチさんが映画「ルパン三世」のパンフレットに寄せたエッセイ「地球国自由村のルパン三世」。数々の大冒険や美女達とのオタノシミを重ねてきたジェームズ・ボンドも結局はイギリスの秘密情報部の要請を受けて動くエージェントであり、ルパンとは違う
SEXYルパンIII(絵:モンキー・パンチ)の『センチメンタルナイト(漫画アクション1984年8月8日号)』の絵のスバラシさは異常。
これぞモンキー先生の真骨頂!というクオリティーが堪能できます。
単行本未収録作品集(双葉社)に収録されているのでオススメ!
このニュースを見て、新ルパン三世の傑作『五右ェ門流し』『五右ェ門星』を連想しないモンキー・パンチ ファンはいない(オレ調べ)。 https://t.co/n5xQ8fvpId