モンキー・パンチ先生のルパン三世「告白シリーズ」4部作の最終話『ジャリ(漫画アクション 1968年9月26日号)』より。
ルパン三世の父親のルパン二世。
ラストの二世のセリフ「たっしゃで暮らせムスコ!!」がイイ。
告白シリーズは名作なので、未読のルパンファンには本当にオススメ!
三者三様、いずれ劣らぬスバラシいペンタッチ
Monkey Punch
Jack Davis
Mort Drucker
Cartoon。
『bounce(タワーレコード)』、『Dictionary(クラブキング)』掲載。
いずれも1993年作品。
『カリオストロの城』のお馴染みの「ごくろうさん」の張り紙と、おそらくその元になったであろうモンキー・パンチ先生のルパン三世『シャモ狩り(単行本では『白い追跡』に改題 漫画アクション1968年1月11日号)』の「いただきましたゼ」の張り紙。
モンキー・パンチさんと大野雄二さん🖌️🎹
Monkey Punch & Yuji Ohno
モンキー・パンチさんのルパン三世の『じん性 ERO ERO』。
この元ネタはおそらく、MADマガジンでセルジオ・アラゴネスが昔から大量に描いてきたThe Shadow Knowsシリーズだろう。
これはキャラクターの本音のを影で表現するというもので、モンキー先生はMADもアラゴネスも大好きなので間違いないと思う
モンキー・パンチさんの「ルパン三世」第1話とパイロットフィルム以来、久々に明智小五郎の登場!?😸
大野雄二さんのルパン三世音楽サブスク解禁 & ルパン三世PART6放送記念。😸
#ルパン三世サブスク解禁
モンキー・パンチ先生の「ルパン三世」の初期のかっこいいコマ。
第8話「サスペンスゾーン(漫画アクション1967年9月28日号)」より。
これだけ丁寧に描き込まれているので大きいコマかと思いきや、けっこう小さいコマなので驚く。
1967~69年のルパンは拡大して飾りたくなるようなイイ絵のコマが多い
Sergio Aragonesのオモシロい漫画 その2
※ オレの秘蔵の古いMADマガジンから厳選