久々に白黒の絵を描いている。田舎に住むメリット、こういう地面が何段にもなっているのは大分把握できるようにはなってきたと思う。
なにげに極サイのお手伝いをしてくれたhagieK氏が登場している。拙著主人公ワタシにも出てもらっている。本人には言っていないが。トーチweb トキワブルーに憧れて http://www.to-ti.in/product/?id=23
ちなみに最近ある電子書籍に掲載してほしい過去作品を見せたら、ムチャクチャすぎるという理由でボツになった。このへん自分はズレているところがあるみたい。ちなみに司法書士事務所から頼まれている連載はこんな感じ。
これですね。少年マンガ、、当時チャンピオンの山上たつひこ先生も過激だった。いじめられっ子が骨折させられたり。今じゃ信じられないけど、コロコロでもいじめられっ子がいじめ殺される話が載っていた記憶がある。
銭湯の図書コーナーにあった、美味しんぼ87巻の料理作画クオリティがヤバかったので、帰りしな即購入。この作画で週刊連載なら、6人以上はスタッフいりそう。この巻は特に作画の勉強になってオススメ。
プロットのネーム起こしの仕事がボチボチ来ている。先方には好評のよう。やっぱり需要あるみたいですね。
まあこんなもんですかねえ。。マンガの絵は本当に難しいな。よくまあマンガ描きやアニメーターって皆、年がら年中こんな面倒くさいことするわ。どうかしてるわ。。
依頼があり、特殊詐欺のアジト(タヒ語)を描いたのだが、自然と女性キャラを描いた。依頼主からも特に何も言われず。昔は反社の女性といえば、極妻かスケ番レディース、梶芽衣子さんのさそりくらいしかイメージ無いけど、今時は反社グループに女性がいない方が不自然ですからね。。時代は変わった。